MENU
アカロア
サラリーマン・ブロガー
①サラリーマンとして管理畑を中心に17年が経過→②ゴルフ&海が大好きな2児のパパ→③副業ブログの始め方「JETBLOG」を開設→④「英語の学び方ナビ」を開設→⑤日々、SEOを学びつつ2サイトを運営中
\ 当サイト使用テーマ「SWELL」/

DMM・WEBCAMPの料金は高い?評判から導くおすすめな人

E-LEARNING

こんにちは。アカロア@akaroa789です!

この記事では、DMM・WEBCAMPの料金を中心とした評判から、おすすめな方を導きます!

独学でブログを始めても、壁にぶち当たることってありますよね。

DMM・WEBCAMPって最近よく聞くけど、料金はどうなんだろう?

それでは、見ていきましょう!

目次

料金の前に、DMM・WEBCAMPとは?

E-LEARNING

DMM・WEBCAMPとは、(株)インフラトップが運営する完全オンラインのプログラミングスクール
ライフスタイルに合わせて選べる料金プランが特徴で、現在行っている仕事や勉強・家事のスキマ時間で受講することができます。

(株)インフラトップは、業界最高水準の転職成功率を実現し、2018年にDMM.comにグループインしています。

DMM・WEBCAMPの特徴

DMM・WEBCAMPは、未経験から即戦力へ。
最短でスタートラインに立つためのプログラミングスクールです。

  1. 現役エンジニアの講師がサポート
  2. 独自メソッドでITスキルを習得
  3. 未経験から上達する独自カリキュラム
  4. 完全無料の転職/副業サポートが充実

DMM・WEBCAMPの料金プラン

E-LEARNING

DMM・WEBCAMPの料金プランは以下の通りです。

スクロールできます
4週間プラン8週間プラン12週間プラン16週間プラン
総額料金(税込)169,800円224,800円279,800円334,800円
学習目安(週間)40時間20時間13.5時間10時間
学習目安(合計)160時間160時間160時間160時間
時間換算料金1,061円1,405円1,748円2,092円
メンタリング全8回全16回全24回全32回
メンタリング15:00~23:0015:00~23:0015:00~23:0015:00~23:00
DMM・WEBCAMP料金プラン

トータルの学習時間はどれも160時間ですので、「1週間にどれくらい受講できるか?」という判断基準でプランを選ぶと良いでしょう。

ただし、メンタリングを重視したい方は、全32回と最多の「16週間プラン」がおすすめです。

受講コース

DMM・WEBCAMPの料金プランは全てのコースに共通です。
取得したい資格や、今後就きたい職種に応じた技術を学べるコースを選択しましょう。

Python

機械学習・AIの基礎を習得し、精度評価の実装を体験。

Webアプリケーション

SNSやWEBアプリケーションの開発を実践し、Webサービスを実際に公開。

Java

Javaの基礎から応用、フレームワークを学習し、Webアプリケーションを開発。

はじめてのプログラミング

Webプログラミングの基礎的な知識を学びアプリケーションを実際に作成

PHP/Laravel

PHPを学習し、ユーザ機能・管理機能を持ち合わせたWebサービスを開発

フロントエイド

Vue.jsを学習しFirebaseと組み合わせてリアルタイムチャットアプリを作成

データサイエンス

Python、統計知識、アルゴリズムを学び、実際の現場に即したデータを解析

AI

自然言語処理、深層学習の技術を学び、AIに対する理解を深める。

Webデザイン

バナー制作やLP制作に必要な知識と、プロトタイピングの手法を学ぶ。

UI/UXデザイン

ユーザー体験と画面設計の専門的な知見を獲得しWebサービスの設計を実践

動画クリエーター

動画編集スキルと、「構成→編集→納品の一連の流れを通して、実践的な動画を制作。

受講コースについて更に詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。→

DMM・WEBCAMPの料金・評判から導くおすすめな人

DMM・WEBCAMPの料金は総額で表示されているため「高い」印象を受けます。
しかし、先程ご紹介した料金表からも分かるように、時間単位では1,000円~2,000円ほどです。

ブログを独学で始め運営している方は、軌道に乗せるまでが大変です…私もそうでした。

プログラミング独学での挫折率は95%と言われています。

DMM・WEBCAMP公式ページより

独学でブログを運営して成功している方もいらっしゃいますが、ほんの一握りではないでしょうか?

コースを受講すると初期費用は掛かりますが、基盤を整えたうえでアフィリエイト等で回収する、という選択肢もありですね。

DMM・WEBCAMPの料金は高い?評判から導くおすすめな人まとめ

DMM・WEBCAMPの評判から導くおすすめな人をご紹介してきましたが、現役エンジニア講師から学べる授業は貴重な経験になること間違いありません。

ブログを本格的に運営したい!基礎からしっかり学びたいという方は、DMM・WEBCAMPを検討してみてはいかがでしょうか?

DMM・WEBCAMPがおすすめな理由3選
  • 完全オンラインコース
  • 自分のペースでしっかり学べる
  • 転職・副業サポートが無料

\ まずは無料相談に申し込もう /

E-LEARNING

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次