
「GMO順位チェッカー」の評判はどうなんだろう?



「GMO順位チェッカー」の評判が良かったら使ってみようかな?!



上記のような疑問にお答えします。
この記事では、サイトランキングでお悩みの人に是非おすすめしたい、「GMO順位チェッカーの評判」をご紹介します。


- スマホでも使える
- 自動計測がとても便利
- 検索ボリュームを確認できる
- キーワード難易度がわかる
- SEOに対する意識が高まる
- サイト順位も確実に高まる
- アップデート頻度が多い
- ネット大手が運営していて安心
- クラウド型ではダントツの安さ
- 1カ月無料で使える
- スマホだと見れる項目が限られる
- 共通URLの利用ができない
こんにちは。アカロア@akaroa789です!
GMO順位チェッカーの評判には、
クラウド型なのに安い!
スマホから使えるから外出先でも安心
使い勝手がよく継続できる
といった利便性に関するものが多いため、「場所を選ばず検索順位をチェックしたい方」に特にオススメのサイト順位チェックツールです。
もちろん、サイト順位を確認するだけでなく検索難易度の確認などSEO対策としても「GMO順位チェッカー」はオススメです。
1カ月の無料お試し期間があるので、早速チェックしてみましょう。
\クラウド型なのに安い!/
※クリックすると公式HPへ飛びます
GMO順位チェッカー|評判まとめ
そもそも、GMO順位チェッカーの評判はどんな感じでしょうか?SNS等でよく見かけるGMO順位チェッカーの評判を下記にまとめました。
- 自動計測が便利&手動再取得もできる
- クラウド型のため使用場所を選ばない
- リモートワーク中でも使えた
- クラウド型では断トツの安さ
- アップデートの頻度が多い
- 30日間のお試し期間がある
- 検索ボリューム・難易度がわかる
- 運営が大手のため安心して使える
- キーワードの登録方法が分かりづらい
- 順位の再取得にやや時間がかかる
Twitterでの評判
TwitterよりGMO順位チェッカーの評判を以下にピックアップしました。
ブログの順位計測ツール、GRCはマックと相性悪いのを知りました🤣
— mai@3児ママ【ブログ&Webライター】 (@mai42808924) October 6, 2022
色々調べて、クラウド型のGMO順位チェッカー使ってみようかと❗️3ヶ月無料で使えるみたい
macでも使える順位チェックツール GMO順位チェッカー(プロ1000)を年間契約した。税込9,768円。登録URL数の上限は50あるので十分。登録キーワード数の上限は1000なので、もしかするとそのうち足りなくなるかも。そしたら、一つ上のプランにすればいいか…。
— ロッケタ (@agepoyougulto) February 1, 2023
ITreviewでの評判
ITreviewよりGMO順位チェッカーの評判を以下にピックアップしました。
総評すると、クラウド型ながら断トツの安さを実現しているのがGMO順位チェッカーの特徴です。
毎日の自動計測に加えて、手動で再取得ができるのもクラウド型では珍しい機能ですね。
まさに、クラウド型でありながらインストール型でできる機能も付加されたようなツールです。
これから主流になる?クラウド型
順位チェックツールには従来の「インストール型」とGMO順位チェックツールのような「クラウド型」があります。
クラウド型はインストール型に比べて料金が高いと言われてきましたが、GMO順位チェッカーは低価格を実現しています。



試しに数カ月使ってみたい人にも安心の低価格です!
GMO順位チェッカーを使うと、次のような計測結果が表示されます。


サイト順位の推移をグラフで見ることができるため、記事をリライトした内容が順位にどう影響するのか?がわかります。
GMO順位チェッカー|評判からみた5つのメリット


GMO順位チェッカーの評判からみた5つのメリットは以下の通りです。
GMO順位チェッカーの評判からみた5つのメリット
①スマホから使える利便性の高さ
パソコンだけでなくスマホでも使える「利便性」は、GMO順位チェッカー最大の魅力で、SNS等の評判にもよく登場します。
私はサラリーマンブロガーとして活動していますので、記事の更新はほとんどスマホを使っています。
通勤やお昼休みの「スキマ時間」でもサクッと使えるのがGMO順位チェッカーの魅力です。



パソコンを持ち歩かなくてよいので助かってます。
②クラウド型なのに料金が安い
クラウド型・順位チェッカーは利便性が高い一方、インストール型と比べると割高です。
しかし、GMO順位チェッカーはクラウド型にも関わらず「ダントツの安さ」を実現しています。
料金比較 | GMO順位チェッカー | N社 |
---|---|---|
1キーワード 当たり | 4.1円 | 6.6円 |
100キーワード当たり | 485円/月 | 660円/月 |
しかも、年間契約すると約2ヶ月分(936円)お得になります!
契約期間 | 金額(税込) |
---|---|
1ヶ月 | 485円 |
1ヵ月×12 | 5,820円 |
1年契約 | 4,884円 |



順位チェッカーはSEO対策のため使い続ける必要がありますので、年間契約が絶対お得です♪
③1カ月無料で利用できる
GMO順位チェッカーは初めて利用する場合、「1カ月間無料」で使うことができます!
いくら良いサービスだと分かっていても、実際に使ってみないと使い勝手は分からないですよね。
無料トライアル期間を利用して、計測レポートの見やすさ・競合サイト比較などの主要機能を使いしっかり評価しておきましょう。
試した結果、GMO順位チェッカーが気に入ったら、マイページより有料プランへアップグレードするだけで継続利用できます。
④想定アクセス数・SEO難易度がわかる


GMO順位チェッカーを使うと、検索キーワードのアクセス数を見ることができます。
またアクセス数だけでなく、上位表示されるための難易度が「高・中・低」で表示されるため、適切なキーワード選定ができているかのチェックができます。
登録したキーワードがアクセス数の期待できるものだったとしても、難易度が高ければ上位表示される確率は低くなります。
そこそこのアクセス数が期待でき、難易度の低いキーワードに変更するのも良いですね♪



難易度の高いキーワードは避け、隙間を狙っていきましょう!
⑤運営が大手のため安心して使える
GMO順位チェッカーは、GMOソリューションパートナー株式会社が運営しているサービスです。
GMOグループは他にも、「ムームードメイン」「お名前.com」「ConoHa WING」「ロリポップ!」などを運営しており、いわばインターネットのノウハウを知り尽くしたプロ集団です。
「手厚いサービス」と「お手頃な料金」を提供できるのも大手企業の魅力です!
GMO順位チェッカー|評判からみた1つのデメリット





GMO順位チェッカーのメリットはわかったけど、デメリットはあるのかな・・・?
クラウド型の順位チェッカー最大のメリットは、スマホからアクセスできることだと思っています。
デメリットではありませんが、使用感の面でパソコンと比較すると、一度に多くの情報を閲覧できないことは否めません。
しかし、GMO順位チェッカーは直近で大幅なアップデートが行われ、スマホ表示も驚くほど改善されました。



ユーザーの声が届きアップデートされました♪
GMO順位チェッカーは、今後もアップデートを繰り返し、更に利便性が上がっていくでしょう。


GMO順位チェッカー|評判からみた効果的な使い方


GMO順位チェッカーの評判を紐解くと、スマホから使える利便性はあるものの、基本はパソコンでの利用が良さそうです。
というのも、GMO順位チェッカーの計測項目によっては、パソコンで表示されていてもスマホでは省略されてしまうからです。
以下は、スマホ表示で省略される項目です。
- 検索ボリューム
- 検索難易度
つまり、現時点では、スマホからは順位の把握だけできると考えておきましょう。
登録方法
GMO順位チェッカーでキーワード検索するためには、まず「サイト」および「キーワード」の登録を行います。
スマホでも使えるGMO順位チェッカーですが、この記事では分かりやすく説明できるパソコン画面を使用していきます。
サイト・キーワードの登録手順
- 左のサイドメニューから「新規登録」を選択
- サイトURLとサイト名を入力し、次へ
- キーワードを登録し、次へ
- 内容確認し、登録
- 順位情報で一覧表示
登録は難しい作業ではありませんので、要点のみ解説していきます。
手順3の「キーワードを登録」では計測したいキーワードを入力します。
例えば、Google検索で「SEO 順位チェッカー」と検索されたときのサイト順位を計測したい場合は、「SEO」と「順位チェッカー」の間にスペースを入れて同じ行に入力します。
そして、連続して違う検索ワードを登録したい場合は、改行して同様に入力していくことで一度に登録できます。
GMO順位チェッカー|評判をもとに使用したレビュー


GMO順位チェッカーはSEO対策の必須アイテムです。
というのも、GMO順位チェッカーを導入することで、記事を書き進める方向性が見え、結果も伴うからです。
ブログを始める“きっかけ”は様々ですが、「多くの人に見てもらいたい思い」は一緒なはず。
でも、ただ記事を書くだけではサイトへのアクセス数は増えないんですよね・・・私も初めは経験しました。
しかし、GMO順位チェッカーで日々SEO対策をしたことで、アクセス数が順調に伸びてきました。
ブログ更新の効率が上がる
僕はサラリーマンブロガーとして日々の「スキマ時間」でブログを更新していますが、思うように時間が取れない時もあります。
そんなとき、GMO順位チェッカーと使うと「やるべきこと」がハッキリと見えてきます。
限られた時間の中でサイト順位を上げるためには何をすべきか分かれば、あとは実行するのみです。
GMO順位チェッカー|解約方法
GMO順位チェッカーは評判の良いツールですが、中には相性の合わない方もいるかと思います。
そこで、念のため解約方法も掲載しておきます。
解約手順
GMO順位チェッカーの解約手順は以下の通りです。
- マイページ右上の各種設定→会員情報
- ご利用中プラン右の「解約」を押下
- 注意事項をよく確認し「解約」を押下
解約の注意点!
GMO順位チェッカーを解約する際は、以下の2つのことに注意が必要です。
- 契約期間の途中で解約しても日割りでの返金はない
- 契約の残存期間が残っていても解約した時点でサービスを利用できなくなる



しっかりと方針を理解した上で利用すれば特に問題なさそうですね。
GMO順位チェッカー|評判をもっと知りたい方
GMO順位チェッカーの評判をもっと知りたい方は公式Twitterをチェックしましょう!
期間限定でお得なキャンペーンも行われているので、こまめにチェックしておくと良いですよ♪
【GMO順位チェッカー】の
— GMO順位チェッカー【公式】SEOツール/Macでもスマホでも/Web担当者向け/1カ月無料 (@gmo_rankchecker) February 15, 2023
新キャッチコピーを募集いたします!
▼募集はクラウドワークスにて2/15~3/1までhttps://t.co/2KaoGewqiQ
採用で5万円も!#キャッチコピー #拡散希望 pic.twitter.com/9k2UHUTdNl
またTwitterには、以下のような『GMO順位チェッカー』の評判もありました。
#SEO運用 の方へ
— 吉田一貴/今年話題のプランナー (@koukoku_yosida) February 14, 2023
「GMO順位チェッカー」が #ITreviewGridAward にて#SEOツール 部門で2期連続High Performer賞獲得しました!
・Google/Yahoo!100位までの順位取得
・各キーワードのSEO難易度/前日差異確認
・スマホでの確認
などが可能です!
今なら1カ月無料なので是非お試しを!#SEO pic.twitter.com/cc8H6w8Igt
macでも使える順位チェックツール GMO順位チェッカー(プロ1000)を年間契約した。税込9,768円。登録URL数の上限は50あるので十分。登録キーワード数の上限は1000なので、もしかするとそのうち足りなくなるかも。そしたら、一つ上のプランにすればいいか…。
— ロッケタ (@agepoyougulto) February 1, 2023
GMO順位チェッカー|評判からみたよくある質問


最後に、GMO順位チェッカーの評判からみた、よくある質問をまとめました。
参考にしていただけると幸いです。
GMO順位チェッカー|評判だけじゃ分からない【本当の実力】まとめ


今回は、GMO順位チェッカーの評判から真の実力までご紹介してきました。
「アクセス数は伸びない方」
「コストを抑えてSEO対策したい方」は、
GMO順位チェッカーを使うと道が開けるかも知れませんね♪


- スマホでも使える
- 自動計測がとても便利
- 検索ボリュームを確認できる
- キーワード難易度がわかる
- SEOに対する意識が高まる
- サイト順位も確実に高まる
- アップデート頻度が多い
- ネット大手が運営していて安心
- クラウド型ではダントツの安さ
- 1カ月無料で使える
- スマホだと見れる項目が限られる
- 共通URLの利用ができない
\クラウド型なのに安い!/
※クリックすると公式HPへ飛びます
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪
こちらの記事もおすすめ





