MENU
アカロア
サラリーマン・ブロガー
①サラリーマンとして管理畑を中心に17年が経過→②ゴルフ&海が大好きな2児のパパ→③副業ブログの始め方「JETBLOG」を開設→④「英語の学び方ナビ」を開設→⑤日々、SEOを学びつつ2サイトを運営中
\ 当サイト使用テーマ「SWELL」/

【GMO vs Nobilista】選び方のポイント5つを解説!

【GMO vs Nobilista】選び方のポイント5つを解説!

GMO順位チェッカーとNobilista、申し込むならどっちかな?

GMO順位チェッカーとNobilistaは機能が似ているから迷うな。

上記のような疑問にお答えします。

この記事では、SEO対策にサイト順位チェックツールを導入したい人に是非おすすめしたい、「GMO順位チェッカー」と「Nobilista」の比較をご紹介します。

また、「GMO順位チェッカー」と「Nobilista」を実際に使用したレビューにも触れてみました。

結論からいうと、「GMO順位チェッカー」と「Nobilista」がおすすめな人は、それぞれ以下の通りです。

GMO
Nobilista
  • コストを抑えたい人
  • GoogleとYahoo!の検索エンジンの順位を調べたい人
  • コストと機能のバランスを取りたい人
  • 第三者とレポートを共有したい人
  • 色分けされた見やすいレポートが良い人

順位チェックツールは、費用と機能面を照らし合わせて選ぶことが良さそうです。

目次

GMO・Nobilistaはなぜ必要?

そもそもGMO順位チェッカー・Nobilista(ノビリスタ)などのサイト順位チェックツールは、なぜ必要なのでしょうか?

これまで、順位チェックツールは「GRC」に代表されるインストール型が主流でした。
しかし、インストール型・順位チェックツールはパソコン環境が必要になるため、利用スタイルが制限されるよいうデメリットもありました。

そこで、スマホやタブレットからもアクセスできる、GMO順位チェッカー・Nobilista等の「クラウド型・サイト順位チェックツール」が誕生しました。

サイト順位チェックは無料でできないの?

サイト順位チェックはSEO(検索エンジン最適化)の基本中の基本。
GMO順位チェッカーNobilistaなどのツールに特定のキーワードを登録すると、そのキーワードでネット検索したとき何番目に表示されるかを確認できます

サイト順位を把握することで「上位を狙うための対策」を立てることがでるため、成功すればより多くの人にサイトへ訪問してもらえます。

実は、キーワード検索によるサイト順位は、Googleサーチコンソールを使えば無料で確認できます

Googleサーチコンソールのサイト順位検索
  • キーワードを1つずつ登録・チェックする必要がある。
  • 100キーワード調べるためには100回の作業が必要。
  • 次の日も100キーワード調べようと思ったら同様の作業が必要

でも、これってすごく手間ですよね。

GMO順位チェッカー・Nobilistaなどの順位チェックツールを使うと、一度登録したキーワードを毎日自動計測してくれるので作業量は雲泥の差です。

ブログを始めた当初で10記事ほどしかない場合でも、1つのキーワードに対して3つの周辺キーワードを加えて調査すると、40個のキーワード検索が必要になります。

「キーワード:ブログ」の周辺キーワード例
ブログ
ブログ 初心者
ブログ 始め方
ブログ 疲れる

GMO・Nobilistaの特徴は?

GMO順位チェッカーとNobilista(ノビリスタ)、それぞれの特徴から解説します。

GMO順位チェッカーとは?

GMO順位チェッカーは、GMOソリューションパートナー株式会社が運営しているサイト順位チェックツール。
クラウド型のため、場所を選ばず、どこでもSEO対策ができるツールです。

GMO順位チェッカー
総合評価
( 5 )
メリット
  • スマホでも使える
  • 自動計測がとても便利
  • 検索ボリュームを確認できる
  • キーワード難易度がわかる
  • SEOに対する意識が高まる
  • サイト順位も確実に高まる
  • アップデート頻度が多い
  • ネット大手が運営していて安心
  • クラウド型ではダントツの安さ
  • 1カ月無料で使える
デメリット
  • スマホだと見れる項目が限られる
  • 共通URLの利用ができない

30日間の無料お試しあります

※クリックすると公式HPへ飛びます

GMOグループでは他にも、「ムームードメイン」「お名前.com」「ConoHa WING」「ロリポップ!」などのドメインやサーバーが提供されています。

GMO順位チェッカー』について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

Nobilista(ノビリスタ)とは?

Nobilista(ノビリスタ)は、株式会社IIPが運営しているクラウド型のサイト順位チェックツール。
クラウド型のため、場所を選ばず、どこでもSEO対策ができるツールです。

Nobilista(ノビリスタ)
総合評価
( 5 )
メリット
  • スマホでも使える
  • 自動計測がとても便利
  • 検索ボリュームがわかる
  • キーワード難易度が色分けされていて見やすい
  • SEOに対する意識が高まる
  • サイト順位が確実に上がる
  • 共通URLでレポートをシェアできる
  • 公式Twitterが勉強になる
  • 7日間無料で使える
デメリット
  • 類似ツールと比べると料金が高い

7日間の無料お試しあります

※クリックすると公式HPへ飛びます

Nobilistaの評判』ついて詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください。

GMO・Nobilista選び方のポイント

GMO・Nobilistaの選び方のポイント

「GMO順位チェッカー」と「Nobilista」は、利用環境や予算によって選ぶことが重要です。
なぜなら、両者は共にクラウド型・サイト順位チェックツールですが、機能や価格面で違いがあるからです。

以下の表は、「GMO順位チェッカー」と「Nobilista」をベーシックプランで比較したものです。

項目GMONobilista
プラン名プロ100パーソナル
お試し期間30日間7日間
お試し後の自動課金なしなし
日割り請求なしあり
月額(税込)485円990円
年額(税込)4,884円
(約2か月分お得)
11,880円
(長期割なし)
登録可能URL数5件3件
登録可能キーワード数1,00語150語
SEO難易度表示
順位変動通知
共有URLの発行
公式サイト
GMO順位チェッカー・Nobilista比較表

ここからは、「GMO順位チェッカー」と「Nobilista」の選び方のポイントを5つの項目に絞ってお伝えします。

ポイント①:スマホにどこまで求めるか?

クラウド型・順位チェックツールの「GMO順位チェッカー」と「Nobilista」は、ともにスマホで使える利便性の高さが魅力です。

しかし、スマホで見れる計測レポートの中身には、多少の違いが見られます。

「GMO順位チェッカー」と「Nobilista」のスマホで見れるレポート項目は以下の通りです。

GMO順位チェッカー

→サイト順位

Nobilista

→サイト順位、ボリューム、難易度

上記を踏まえると、選び方のポイントは以下の通りです。

選び方のポイント①
  • GMO順位チェッカーは、基本的にパソコンで利用して、スマホではサイト順位のみサクッと確認する
  • Nobilistaは、スマホでもパソコンと同様の使い方をしたい方

ポイント②:レポートの見やすさ

「GMO順位チェッカー」はグレー基調の落ち着いた色使い、一方「Nobilista」は白基調でコントラストがハッキリした色使いです。

また、Nobilistaは難易度が数値によって色分けされているので、とても見やすいレポートです。

GMO・Nobilista選び方のポイント (Nobilista|視認性の高い計測レポート)
Nobilista計測レポート
選び方のポイント②
  • レポートの見やすさにこだわる方はNobilistaがオススメ!

ポイント③:検索エンジンの数

「GMO順位チェッカー」はGoogleとYahoo!、「Nobilista」はGoogleの検索エンジンを計測します。

Googleは、世界的に見ても検索エンジンのシェアを独占しています。
従って、取り敢えずGoogle検索のサイトランキングが分かれば大抵は問題ないでしょう。

選び方のポイント③
  • GoogleだけでなくYahoo!のサイトランキングも計測したいなら、「GMO順位チェッカー」がオススメ!

ポイント④:第三者とレポートを共有するか?

「Nobilista」には、ログイン情報を渡さずに第三者と計測レポートを共有できる『共通URL』機能があります。

共通URL機能は、例えば「テレワーク中のチームメンバーと計測レポートを共有したい場合」「クライアントと計測レポートを共有したい場合」に便利な機能です。

選び方のポイント④
  • 計測レポートを第三者と共有したいなら「Nobilista」がオススメ!

ポイント⑤:価格にこだわるか

「GMO順位チェッカー」は、クラウド型の順位チェックツールでも料金の安さが特徴で、月額485円~利用できます。

一方、「Nobilista」は、機能が充実している分、料金的には約2倍の月額990円~となっています。

予算と必要な機能を照らし合わせて、最適なツールを選びましょう

選び方のポイント⑤
  • コスト重視なら「GMO順位チェッカー」がオススメ!
  • コストと機能のバランス重視なら「Nobilista」がオススメ!

GMO・Nobilistaのよくある質問【Q&A】

GMO・Nobilistaのよくある質問【Q&A】

最後に、「GMO順位チェッカー」「Nobilista」のよくある質問をまとめました。
参考にしていただけると幸いです。

GMO順位チェッカーは基本的にパソコンでの利用がオススメ!と書いてありましたが、クラウド型の特徴である自動計測は、パソコンを開いていなくても行われますか?

はい。GMO順位チェッカーは、あくまでクラウド型・順位チェックツールですので、パソコンを開いていなくても自動計測は行われます。

ぶっちゃけ、「GMO順位チェッカー」と「Nobilista」どちらがオススメですか?

正直、最後は好みの部分です。順位チェックツールに求めるものとして、最低限の料金で押さえたいなら「GMO順位チェッカー」を、料金と機能のバランスと取りたいなら「Nobilista」がオススメです

【GMO vs Nobilista】選び方のポイント5つを解説!まとめ

GMO・Nobilistaの選び方!クラウド型2強を徹底比較まとめ

今回は、「GMO順位チェッカー」「Nobilista」の選び方!について、料金や機能面からご紹介してきました。

結局、「GMO順位チェッカー」「Nobilista」は、共に、サイト順位チェックに特化したツールで大差はありません!

では、どっちを選んだら良いの?という方は、以下のポイントに絞って考えてみましょう。

スマホにどこまで求めるか?
  • サイト順位だけならGMO順位チェッカー
  • 順位に加えて検索ボリューム・難易度も見たいならNobilista
コストをどこまで掛けられるか?
  • 安さにこだわるならGMO順位チェッカー
  • 使い勝手のために妥協できるならNobilista

どちらも無料期間があるので、取り敢えず併用してみる使い方もオススメです♪

項目GMONobilista
プラン名プロ100パーソナル
お試し期間30日間7日間
お試し後の自動課金なしなし
日割り請求なしあり
月額(税込)485円990円
年額(税込)4,884円
(約2か月分お得)
11,880円
(長期割なし)
登録可能URL数5件3件
登録可能キーワード数1,00語150語
SEO難易度表示
順位変動通知
共有URLの発行
GMO順位チェッカー・Nobilista比較表

今回は以上です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪

こちらの記事もおすすめ

【GMO vs Nobilista】選び方のポイント5つを解説!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次