
もしもアフィリエイトの評判は良いのかな?



もしもアフィリエイトで稼いで、脱サラでもしようかな!?



上記のような疑問にお答えします。
この記事では、アフィリエイト初心者の人に是非おすすめしたい、「もしもアフィリエイトの評判」についてご紹介します。
また、実際に利用した経験をもとにレビューや、「もしもアフィリエイトを使うべき人」についても触れてみました。
結論から書くと、もしもアフィリエイトは広告の取り扱いが多く、ノウハウも学ぶことができるため、初心者の方にもおすすめのASPです。
また、もしもアフィリエイトは、アカウント登録すればすぐに始めることができます。
\ 業界初のW報酬制度 /
※クリックすると公式HPへ飛びます
もしもアフィリエイトとは?
もしもアフィリエイトは、株式会社もしも(Moshimo Co.,Ltd.)が運営する、「広告主」と「メディア会員(ブロガー)」を結びつけるプラットフォームです。
2022年4月時点で、もしもアフィリエイトのメディアオーナー会員数は70万人を突破し、人気の高いASPです。



ASPとは、アフィリエイト・サービス・プロバイダーの略で、メディア会員と広告主を仲介するサービスです。
もしもアフィリエイトの良い評判・メリット


もしもアフィリエイトの良い評判・メリットは以下の2つです。
- 広告の種類が多く扱いやすい
- マニュアルが整備されていて安心
- 最低振込額が1,000円で振込料無料
広告の書類が多く扱いやすい
もしもアフィリエイトは、広告の種類・量ともに多いのが特徴です。
広告が多いということは、様々なジャンルのブログにマッチしやすく、成果も上がりやすくなります。
マニュアルが整備されていて安心
もしもアフィリエイトは、初心者にも安心な「ノウハウを学ぶ」コンテンツが豊富です。
例えば、「アフィリエイトの始め方」から「大物ブロガーのノウハウ講座まとめ」まで、役立つ知識を習得することができるのです。
最低振込額が1,000円で振込料無料
もしもアフィリエイトは、当月に確定した報酬が翌々月末に指定口座へ振り込まれます。
1,000円未満の場合は翌月に繰り越されますが、報酬が1,000円以上たまっていれば手数料無料で振込みされます。
また、指定口座が住信SBI銀行の場合には、1円から振り込まれます。
もしもアフィリエイトの始め方
もしもアフィリエイトの始め方は以下の通りです。
会員登録をする
もしもアフィリエイト公式ページへアクセスし、「会員登録する(無料)」と書かれたオレンジ色のボタンをクリックします。


仮登録ページに切り替わるので、メールアドレスを入力し「送信」ボタンをクリックします。


登録したメールアドレスに登録用URLが届くので、必要事項を入力し登録完了です。
WEBサイトを登録する
次に、自分がこれから広告を貼りたいサイトを登録します。
メディア会員からログインし、マイページの「メディア一覧(登録)」を開くと、URLを入力する画面に切り替わります。
必要事項を入力し、「メディアを登録する」ボタンをクリックします。
広告主と提携する
メディアの登録が済んだら、掲載したい広告を探し、提携を申請します。
申請して即承認される広告もあれば、審査に数日かかる広告もあります。
自分のサイトに関連した広告を探しましょう。
広告をサイトに掲載する


提携済みの広告からWEBサイトに掲載したい広告を選び、「広告リンク取得」ボタンより広告コードをコピーし、自分のWEBサイトに貼り付けます。
すると、一例ですが以下のように表示されます。
もしもアフィリエイトの始め方まとめ


今回は、もしもアフィリエイトの評判から始め方までご紹介してきました。
もしもアフィリエイトは、初心者向けのサポートが充実しているため、はじめてのかたも安心です。
アフィリエイトを始めてみたい方は、無料会員登録をして、ノウハウを学ぶことから始めるのもおすすめです。
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪
こちらの記事もおすすめ





