MENU
アカロア
サラリーマン・ブロガー
①サラリーマンとして管理畑を中心に17年が経過→②ゴルフ&海が大好きな2児のパパ→③副業ブログの始め方「JETBLOG」を開設→④「英語の学び方ナビ」を開設→⑤日々、SEOを学びつつ2サイトを運営中
\ 当サイト使用テーマ「SWELL」/

大学生におすすめのプログラミングスクールとは?稼ぐスキルを習得

プログラミング

こんにちは。アカロア@akaroa789です!

この記事では、大学生が将来を切り開くためにプログラミングを学べる、おすすめのスクールを紹介していきます。

講師がマンツーマンでサポートしてくれ、対面・オンライン対応のスクールです。

目次

大学生にプログラミングスクールが必要な理由

大学生にプログラミングスクールがおすすめな理由は以下の通りです。

  • 人生の幅が圧倒的に広がる
  • 就職に有利なスキルが身につく
  • 高単価のバイトに就けるかも

プログラミングに限ったことではありませんが、若いうちにスキルを身につけておくことで人生の幅が広がります。

なぜなら、就職することなく「起業する」「副業で生計を立てる」といった選択肢を持つことができるからです。

もちろん、エンジニアとして就職するという選択肢もあります。

実際に私も、サラリーマンとして働きながらブログを行い、副業で月収20万を達成できました。

大学生におすすめのプログラミングスクール

スクール

ここで一つ、大学生におすすめのプログラミングスクールをご紹介します!

Cryptech Academia(クリップテックアカデミア)』というプログラミングスクールをご存知でしょうか?

『クリップテックアカデミア』は、現役フリーランス完全個別指導のプログラミングスクール

  • 独学では長続きしない…
  • 何から始めたら良いかわからない…
  • 将来に役立つスキルを身に付けたい…

という方におすすめです。

クリップテックアカデミアとは?

クリップテックアカデミアは、株式会社クリップテックによって運営されているプログラミングスクールです。

2018年設立の会社でまだ歴史は浅いですが、代表の「高城氏・島田氏」の、最新技術を生活に落とし込むという熱い思いが伝わってくる会社です。

クリップテックアカデミア受講の流れ

大学生におすすめのプログラミングスクール『クリップテックアカデミア』を受講するためには、以下の手順で進みます。

STEP
無料体験レッスンを受ける

スクールと受講生のミスマッチが無いよう、無料相談&体験レッスンは重要です。

「プログラミング」に興味のある方はまず、無料体験レッスンを受講してみましょう。

STEP
サービス開発の基礎を学ぶ

マンツーマン講師との対面レッスンに加え、24時間質問し放題のサポートで初心者にも安心。

全コース共通でプログラミング言語の基本的な扱い方を学習します。

  • Webの仕組み、変数、条件分岐
  • HTML、CSS、PHP、Ruby
STEP
オリジナルサービスの開発

サービスの企画、マーケティング、要件定義、開発など、実践を想定した一連の流れを体験できます。

成功をつかむ

クリップテックアカデミアの料金

クリップテックアカデミアの料金プランは3種類。シンプルで分かりやすいのが好印象です。

スクロールできます
(税込)お試しコースしっかりコースプロ養成コース
期間1カ月3か月6か月
料金118,800円月々96,800円月々85,800円
入会金29,800円29,800円29,800円
総額148,600円320,200円544,600円
税額はすべて10%で計算

オンライン学習対応ということで、対応エリアは全国です。

また、「2週間以内」であれば全コース全額返金保証付き!なのも安心です。

やはり、将来を見据えた先行投資なので

  • イメージとちょっと違うな…
  • 難しくて着いていけない…

といった場合も安心です。

各種割引制度もありますので、詳しくは公式ページで確認してみましょう。

大学生におすすめのプログラミングスクールとは?まとめ

達成

大学生におすすめのプログラミングスクール『クリップテックアカデミア』をご紹介しましたが、マンツーマン授業で講師との距離が近いのが評価ポイントです。

また、「無料体験レッスン」「2週間以内の返金保証」があるので、迷っている方も安心して最初の一歩を踏み出せそうですね。

これからの人生を見据え、道を切り開いていきましょう。

今回は以上です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪

プログラミング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次